婚姻届の婚姻届NAVI

婚姻届や結婚関連の情報サイトです。結婚にかかわる情報を紹介します。

婚姻届とは?婚姻届の手順マニュアル

婚姻届とは?婚姻届の手順マニュアル

婚姻届を役所に提出し、受理されることで法的な夫婦として認められる。
提出日が正式な婚姻届日になるので、段取り良く準備して希望の日に提出できるように。

婚姻届とは?

2人が夫婦であるという事を法的に認められる書類を提出すること。
本籍地もしくは住所地の役所に提出します。
所定の内容を記入し、押印し、証人の署名や押印も必要です。

婚姻届に必要なものとは?

■婚姻届用紙
■届出人(2人)の印鑑
■本人確認書類(運転免許証/パスポート)
■戸籍謄本(結婚前の本籍地以外に提出する場合)


婚姻届の提出先は?
結婚前の本籍地、または住所地の役所

 

婚姻届けの手順・段取り

▼最寄の役所で婚姻届の用紙を入手しておく
婚姻届は全国どこの役所で貰ってもOKですが市区町村によって仕様に違いがある場合も。書き損じた時の事も考えて最寄の役所で2、3枚貰っておきましょう。

▼2人の戸籍謄本を入手する。
本籍以外で婚姻届を提出する場合、戸籍謄本がひつようになる。遠方の場合は郵送での取り寄せが可能だったり、地域によっては行政サービスセンターで申請できることもある。

▼証人になってほしい人に依頼する事を伝えておく。
満20歳以上の証人2人の署名・押印が必要になる。提出日に間に合うように依頼する人には早めに依頼をしましょう。

▼婚姻届を2人が記入する
婚姻届の見本などを参考に、二人で記入しましょう。
記入は黒のボールペンにしましょう。
間違えた時は二重線を引き、印鑑を押してから余白に書き直します。

▼証人の2人に署名・押印をしてもらう
2人の記入が終わったら、証人の2名に署名、押印をして貰いましょう。
記入例、見本を添えるなどの配慮をしましょう。
証人が親や兄弟姉妹で同じ名字の場合だと同じ印鑑が使用できないので注意。


▼婚姻届を提出する
本籍地または住所地の役所に婚姻届を提出します。不備があったり、本人確認書類が無いと受理されないので注意しましょう。
提出のみなら夜間や休日でも大丈夫です。ただ、対応は役所によって違うので確認しましょう。


資料:「結婚1年目のトリセツ」(マイナビ)より引用